2023年11月29日
「島唄を語る」新春トークショー
「島唄を語る 新春を沖縄民謡とともに」というトークショーをします。主催は中国新聞クレド教室。

島唄を語る 新春を沖縄民謡とともに
『たる一の島まじめな研究』の著者「たる一」こと関洋さんを講師に迎え、沖縄民謡とウチナーグチ(沖縄の方言)の解説も交えながら、新春にぴったりの島唄を三線の音色とともに語ります。
琉球民謡協会師範関洋
1月20日(土) 10:00~11:30
会員 2,992円 一般 3,542円
教材費 3,520円(本)
(希望者のみ)
定員 20人
単行本「たるーの島唄まじめな研究」についても紹介しますが、基本的な島唄の素晴らしさ、なぜ私たちが島唄を学ぶのか、演奏もしながら語りたいと思います。
新城島の「クイヌパナ」と「恋の花」
今帰仁ミャークニー
ナークニーとカイサレーについて
などなどの話と演奏もします。
是非おいでください。
その時は本も持ってきてくれるとありがたいです。
ご希望の方はサインもさせていただきます。
どうぞ。

(今年5月の石垣島、タウンパル山田さんでのトークショーの様子)

島唄を語る 新春を沖縄民謡とともに
『たる一の島まじめな研究』の著者「たる一」こと関洋さんを講師に迎え、沖縄民謡とウチナーグチ(沖縄の方言)の解説も交えながら、新春にぴったりの島唄を三線の音色とともに語ります。
琉球民謡協会師範関洋
1月20日(土) 10:00~11:30
会員 2,992円 一般 3,542円
教材費 3,520円(本)
(希望者のみ)
定員 20人
単行本「たるーの島唄まじめな研究」についても紹介しますが、基本的な島唄の素晴らしさ、なぜ私たちが島唄を学ぶのか、演奏もしながら語りたいと思います。
新城島の「クイヌパナ」と「恋の花」
今帰仁ミャークニー
ナークニーとカイサレーについて
などなどの話と演奏もします。
是非おいでください。
その時は本も持ってきてくれるとありがたいです。
ご希望の方はサインもさせていただきます。
どうぞ。

(今年5月の石垣島、タウンパル山田さんでのトークショーの様子)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。