2024年05月17日
5月24日 桜坂市民大学オンライン講座 「だんじゅかりゆし」を深掘りする
5月24日19時からオンライン開講します。

「だんじゅかりゆし」を深掘りします。
旅立つ人の無事と安全を祈念する旅歌として日常的にも唄われていて、沖縄ではよく知られています。
歌詞や背景を深掘りして、どうして唄うことが祈ることになるのか。つまり言霊とは?また「かりゆし」とは何か?などを考えます。
民謡に初心者の方にもわかりやすく解説します。
講師は「たるーの島唄まじめな研究」の著者私本人です。
zoomを通じて質問やディスカッションも可能です。
19時にオンラインできない方にも後で視聴可能なアーカイブのアドレスをお知らせします。
https://manabiya.sakura-zaka.com/?p=29126

「だんじゅかりゆし」を深掘りします。
旅立つ人の無事と安全を祈念する旅歌として日常的にも唄われていて、沖縄ではよく知られています。
歌詞や背景を深掘りして、どうして唄うことが祈ることになるのか。つまり言霊とは?また「かりゆし」とは何か?などを考えます。
民謡に初心者の方にもわかりやすく解説します。
講師は「たるーの島唄まじめな研究」の著者私本人です。
zoomを通じて質問やディスカッションも可能です。
19時にオンラインできない方にも後で視聴可能なアーカイブのアドレスをお知らせします。
https://manabiya.sakura-zaka.com/?p=29126