すわ!
新型コロナの「新型」オミクロンの感染拡大が続いている。
マスクは二重にし、外出は控え、もちろん店も休業しているし三線教室はオンライン。
お袋はデイサービス、ヘルパーさんのサービスをお休みさせてもらっている。
こんなにしていても先週木曜日発熱した。
それか熱のみ。セキもなく鼻水もない。が極めてだるい。
「オミクロンか」
そう思わないほうが不自然な時代。
測り方が悪かったのか、95の時があって、
こりゃやばいと確信を深めてしまった。
木曜日は病院が休み。かかりつけ医とも連絡取れない。仕方ないので家の解熱剤を探して飲んで寝る。
ひたすら眠れる。
眠りながら、オミクロンだったら宿泊施設に行くのが良いかな、それまでは家の中で隔離してもらって。。洗濯ものはビニールに入れて。。。などと考える。
翌朝、少し熱も下がったが病院に電話すると、
すぐ来て検査してください、とのこと。
先日はこのかかりつけ医に持病(潰瘍性大腸炎)の薬をもらいにいくのに、感染したくないので処方箋の受け取りだけお願いしたばかり。
先生から「あんなに気をつけていたのに、どうかしたんですか?」と。
そうですよねえ。あんなに気をつけてはいたのに。
と、もう感染した話になっている。
唾液の検査で、結果は翌日になる。
翌日結果を待っている頃には熱はほぼ下がっていて、倦怠感は少しあるけれど元気になってる。
「陰性でしたよ。やっぱり気をつけていたからですね」
医師の電話に少し拍子抜けしたような気持ちもあった。
何の熱だったんだろう?
子どものころから、何か熱中すると熱を出していた。
自分で歯止めが効かないところがある。
いわゆる「知恵熱」(笑)
親からは猪の特徴だからしたかないと笑われていた。
あんまり頑張るのも良し悪しがある。大人だから力も抜かなくちゃね。知恵が足りないから出す熱だからね。無理はできんね。
今はすっかり元気となっております。
という「すわコロナか!」という話の結末でした。
関連記事