2014年07月31日
デイゴと台風

台風12号が沖縄に接近しています。
お気をつけください。
デイゴが良く咲く年は台風の当たり年だと昔から言われています。

デイゴの花。(MAGIさんのブログより)
今年は見事にあちこちで咲いた、とか。
昔沖縄で、沖縄戦を体験したある方のお話を伺ったときに
「デイゴの花が良く咲く年は台風の当たり年なのは、デイゴが根を石灰岩に深く張っているので海の様子がわかるからなんですよ」
と言われたのを覚えています。
デイゴは「やしきこーさー」(屋敷壊さー)とも言われ、家の近くに植えると根が伸びて家を傾けるのだそうです。
広島のアメリカデイゴもそう言えば良く咲いていました。

こちらにも台風が近づいてますから気をつけましょう。
さて、昨日はYOU果報バンドの練習。
クロはいつものように練習を聴いてます。
そして、あんずも部屋の片隅にいました。
いつもなら逃げ出すのに!
8月、9月はイベントが多いので練習も熱がはいります。
お客様からリクエストがあった「愛よ愛よ」や「童神」、それに最近やりはじめた「夏至南風」なども。
練習が終わり、皆さんが帰ると、クロは、遊んで!と棒を、くわえてきました。

退屈したんだよ、遊んでよ、と言わんばかり。
すると、あんずがトコトコでてきて
ご飯を。
あんずは、なかなか人前でご飯を食べなかったんです!大きな変化!
そして、クロの横を平然と通り過ぎて

ちょっかい出すクロを尻目に

どっしりと、階段あたりでご休憩(≧∇≦)

あんず姫に、僕ぁ〜やってられねー!って、クロのふて寝(笑)
面白いクロ、あんずでした。
あんずも毎朝降りてくるようになったし
もう、あんずも家族の一員だってクロも認めてきたようですね。

雲行きも怪しい空になってきました。
熱中症にも気をつけましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。