2021年03月31日
満開桜と被曝桜
今年は桜の花が長く続いている気がする。

ふと、この辺りが原爆投下後は多くの遺体を焼いた場所だということを思い出す。

広島駅北と呼ばれる地域にも桜が多い。
このビル群の間にも。

白島の河原の公園も満開だった。
今朝の散歩コースである。

朝だから、人は少ない。


NikonのCOOLPIX P600というカメラを使っているが、鳥や月の撮影がしやすい。

川面に反射する朝陽を背景にするのもいい。

二葉山の南側に「歴史の散歩道」がある。
そこに被曝したソメイヨシノがある。
その花も美しい。


おそらく被曝した桜の木から挿木で増やしたものだろう。
綺麗な街並みの地下にもまだ眠る遺骨があると言われている。
記憶を後世に伝える責務を感じる。

ふと、この辺りが原爆投下後は多くの遺体を焼いた場所だということを思い出す。

広島駅北と呼ばれる地域にも桜が多い。
このビル群の間にも。

白島の河原の公園も満開だった。
今朝の散歩コースである。

朝だから、人は少ない。


NikonのCOOLPIX P600というカメラを使っているが、鳥や月の撮影がしやすい。

川面に反射する朝陽を背景にするのもいい。

二葉山の南側に「歴史の散歩道」がある。
そこに被曝したソメイヨシノがある。
その花も美しい。


おそらく被曝した桜の木から挿木で増やしたものだろう。
綺麗な街並みの地下にもまだ眠る遺骨があると言われている。
記憶を後世に伝える責務を感じる。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。